« 雨上がりの日曜日 | トップページ | 5/2の日記 »

2023.05.01

2~3前から喉が痛い

 目覚ましよりも早く目が覚めて、家の準備して、二度寝。
結局、1000起床。
身支度とかして、朝食と言うかブランチみたいな感じで、、

 喉が痛い(´Д`;
っても、熱は36度だし、鼻水はチョッと出る位、、
2~3日前からなんだけど、コレって新型コロナ症状なのか?!
#今の新型コロナ新株も発熱してから電話して病院に行く感じなの?
熱が出てくるor他症状が出て来たら、何時も行ってるお医者さんトコロに電話かなぁ~

 午前中。
自室でWebサイト巡回とか。

 午後。
昼食後、自室でWebサイト巡回とかした後に、クルマでチョイとお買い物ドライブへ。
何時も行くガソリンスタンドで給油して、マルツ電波で006Pの乾電池コネクタを購入して、東北大学青葉山キャンパスを越えて、市営バスの展開場の自販機コーナーで17アイスを購入して、こもれび広場の駐車場で小休止。

 改めて、SRH770の凄さを実感。
何時もクルマに乗る時はVX-8DSRH940を装着してるのですが、今日はSRH770を付けてたんです。
んで、こもれび広場(青葉山の大体標高184m)で岩手県室根山山頂(標高895m)からの移動局が59+で入感、約96㎞ですよ!?
こっちはハンディで最大5wしか出ないから応答しなかったけど、ダメ元でコールすれば良かったかなぁ(´Д`;
#昨日も144MHzで岩手県住田町移動局が入感できたけど、アンテナって良い奴はホント急に耳が良くなるわ、、

 富沢イオンでお買い物とかして帰宅。
んで、ハイモンドのCW練習機を006Pコネクタ交換して修理して使えるように、、

 ねた。
ま、Twitterとかで(´ー)y-~~~

--
・テレメトリ
77
126/74/80
36.0
96%
---

|

« 雨上がりの日曜日 | トップページ | 5/2の日記 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨上がりの日曜日 | トップページ | 5/2の日記 »