先々週辺りの泊まり込み仕事の代休とかで、、
休みでした(´ー`)
0600に目覚ましで起きましたけど、結局二度寝で。
ちゃんと起きたのは0730頃、、
朝食食べて、身支度して、Webサイト巡回とか、まぁ何時もなお休みの感じで(´ー)y-~~~
午前中、Montague ParatrooperとParatrooper PROのブレーキのメンテと言うか、部品交換。
数週間くらい前から、Paratrooper PROのフロントブレーキから妙なカタカタ音がするようになってまして、原因はPROMAXのディスクブレーキってバッドをピップエレキバンみたいな小型の磁石で固定(と言うか半固定)してるんですが、その磁石が行方不明でパッドがカタカタ動いてなっている状況でした。
なので、やふぉくでシマノのBR-M545を落札して、、
まずはParatrooperに装着しているシマノのBR-M475をParatrooper PROに装着。
フロントブレーキも勿論交換して、カタカタ音が鳴らなくなったのを確認(^o^)丿
#だけど、今度は別の音(左バンク時のみ)が発生してて、解決を模索中(´Д`; とは言え、恐らくはパッドのアタリが出てくれば大丈夫だとは思うんだけど、、
んで、ParatrooperのブレーキをBR-M545に交換。
こちらもパッド調整とかチョッと手間取ったけど、比較的すんなりと交換完了。
私個人的に、、
このBR-M545、型番500番台と言う事でDeoreグレードな訳ですが、パッドがレジンではなくて、メタルな訳ですよ。
あたりが出るまで音とか結構鳴るとは思うけど、メタルの制動力を体験しちゃうと、レジンに戻れ無くなるかも(^o^)丿
失敗って訳ではないんだけど、、
BR-M545、パッド調整が内外ともにヘクスレンチで調整出来て便利(BR-M475は内側だけ、外側はワイヤ長調整)なので、やふぉくで落札したのですが、実は現行品のBR-M495も内外パッドがヘクスレンチで調整出来たのね(´ー`)
#わかってたら、コッチ買ってたのに、、
昼食後、、
天気もピーカンだったので、車でドライブへ。
最初は特に当ても無かったのですが、そーいや国道113号線に丸森大橋って開通したんだっけと思い出して、R4~R6~r44~r245~r103~R113で丸森大橋へ。
JAXA、角田宇宙センター。
チョッと寄って見ました、、
入口受付で名前とか書いて、パンフレットとビジターIDを貰って展示場へ。
屋外展示モノ。
H-IIロケットの二段目のLE-5Aエンジンの燃料タンクが大きくて目を引きます。
あと、LE-5エンジンとLE-7エンジンの実物とか、、
恐らく実際に燃焼試験で使われた実物が展示されています。
屋内展示は、、
正直あんまり広くありません(^^ゞ
事業仕訳けで無くなったJAXAiと同じ位の大きさで、半分が旧NAL系列のスクラムジェット系展示で、半分が旧NASDA系列の歴代液体エンジンの展示がされています。
コレがあるから、今のH-IIAロケットの信頼性が向上している貴重なモノ。
H-IIロケット8号機の海底からサルベージされたLE-7エンジンの実物が展示されてます。
とりあえず、、
編集完了した、この前の定義山サイクリングの動画をYoutubeにアップロード。
#その2は編集中(´ー`)
---
・Montague Paratrooper。
走行時間、53分51秒
走行距離、21.93Km
平均速度、24.4Km/h
積算距離、23004Km
・Montague Paratrooper PRO。
走行時間、0分0秒
走行距離、0.0Km
平均速度、0.0Km/h
積算距離、1568.4Km
・シティサイクル。
走行距離、0.0km
積算距離、166.3km+過去10年間分の走行距離
・italjet TIFFANY。
走行時間、0秒
走行距離、0Km
平均速度、0Km/h
積算距離、26.2Km+新アナログ積算距離、24.0Km+旧アナログ積算距離、2967.5Km
---
ぽよぽよ。
(*^~^*)
自分メモ。
どうも、aitendoのM/B for Android[IMAPX210-MB]は大元はやはり中華Pad(謎ドロイド)らしい、、 > コレ
ココら辺のblog記事が動作レポートな感じ。
ホンで持って、あんまりパフォーマンスは良くないっポイです、、
HDMIだからそうなのかは不明ですが。
#確かにblog記事中にRSV711の基板内表示ってあるから、上記中華Pad(謎ドロイド)の基板に間違いないっぽいですな。
他のネタ、、
ついったーでつぶやいてます。
最近のコメント