1/10の日記
0600起床。
辺りはまだ夜明け前なのに、起きて身支度して自転車通勤しないと行けないのが冬場はちょい辛いっすね、、
特にまだ暗い内から行動しないといけないってのが。
夜勤。
っつう訳で夜勤でした、、
年末年始休暇明けで仕事始めからのサポセン電話が結構掛かって来つつ、対応しながらルーチンワークとか。
やふぉくメモ、、
以下箇条書きと自分的感想をば(´ー`)
・【レア】 タンデム自転車 markAG ジャンク。
タンデム(正確には後輪が2輪なんでトライデム)は微妙に欲しかったり、、
#でも、相手が居ないとねぇ(´Д`;
・Bike E (バイキー)リカンベント。
コイツも微妙に欲しいんですよねぇ~
生産中止モノなので、、
・GIANT REVIVE 7S ジャイアント リバイブ セミリカンベント。
・福岡から売り切り♪GIANT製リバイブ♪希少なリカンベント♪。
Reviveも欲しいなぁ~
・電動自転車 700c ホイール と コントローラなど 実働。
コレ、フレームとセットだと思ったら、電動ホイールモジュールだけかぁ~
むひょん。
ヨコハマバイク。
何時の間にか¥29800になってるんだ、、
本家?のTOKYOBIKEはまだ高いから、コレ系欲しいならコッチも検討した方が良いのかも。
momentum。
ホダカが中国のGIANT工場の生産品をOEM/ODMで受注して、イオン系で販売してるみたいで、、
価格相応ではあるけど、現品見るとその価格帯では結構頑張っている造りではあるよね。
平成24年度「JCA賛助会員」受付開始
。
JCA、日本サイクリング協会。
うへぇ、来年からは会費¥5000かぁ~
とは言え、今年度会員で継続ならば¥4000らしいけど、、
単に自転車保険だけなら。
TEAM KEEP LEFT会員とか【自転車向け保険】セブンイレブンネットで入る自転車向け保険-保険の特徴-の方が、保険内容的には良かったりする場合があるし。
むぅ~
東日本復興支援サイクリング CYCLE AID JAPAN 2012。
コレは是非とも参加したいところ、、
時期的に仙台国際ハーフマラソンと被っちゃうけど。
| 固定リンク
コメント