« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011.06.30

ネタも無く、、

 フツーに日勤。
そんな感じで6月最期の日。

 ついったーではつぶやいてましたけど、、
私、2006年の8月から東京勤務してた訳ですけど、5年目にして8月に仙台に戻る事がほぼ確定しました。
#まぁ、父親の介護とか色々とありますし、、
とは言え、新幹線とかクルマとかでちょくちょく上京するとは思いますけどね(´ー`)

 昨日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、54分06秒
走行距離、16.87Km
平均速度、18.7Km/h
積算距離、18572Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 デジカメWatch
Olympusが一気にマイクロフォーサーズ機のちっさいヤツを出してきましたねぇ~
Pen Miniはチョッと欲しい気がするけど、その前にレンズ集めたい病が起きるよなぁ(´Д`;

| | コメント (0)

2011.06.29

お休み

 0625の目覚ましで起きれず、、
余程疲労が溜まっていたのか。

 0950起床。
身支度とかWebサイト巡回とか朝食とかそんな感じで、、

 Montague Paratrooperのメンテナンス。
外観の手入れ&ワックス掛け、各ネジ等増し締め、各作動部注油、タイヤ空気圧調整。
 リアディレーラーの調整。
変速が最近入りづらくなってきたんで、調整する、、
小一時間試行錯誤してようやっと良い感じかなぁ~って言うところまで持って来れました。
#それでもイマイチなところとかあるんだよなぁ(´ー`)

 汗、ダクダク。
外は暑かった(´Д`;

 昨日のMONTAGUE PARATROOPER。
走行時間、54分43秒
走行距離、17.61Km
平均速度、19.3Km/h
積算距離、18555Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 ニュースねた。
例によって、ついったーでつぶ~ 略 ~

| | コメント (0)

6/28の日記

 父親の付き添いでお泊まり。
昨日の日記の続き、、

 朝。
0500頃には外が明るくなってきたので、顔とか洗って起床する、、
正直結構寝不足な感じ(-_-)zzZ

 日中。
ずっと父親と一緒に居て、TV見たり、話したり(とは言えウトウトと寝てたりするんだけど)、マッサージしたり(むくみ取り&血行促進)したり、そんな感じ、、
#薬とかの副作用なのか、食が細いので、頑張って食べさせる応援も。
とは言え、病院食って塩分無くって正直あんまりンマクは無いんだよなぁ~

 夜。
明日も休みなのでもう一泊出来ない事は無いのだけど、宿泊準備してこないで来たので1泊が限度(特に使い捨てコンタクトなんで)で、2030に病院から出て、タクシーで郡山駅に行って、新幹線で帰京、、

 自分メモ。
郡山駅~旧4号線~南東北病院まで旧4号線沿いにコンビニは一軒も無い、、
病院周辺で一番近いコンビニは北西方向のセブンイレブン

| | コメント (0)

6/27の日記

 夜勤明け。
フツーの方々にとっては週明け月曜日なので、申し送ってそそくさと仕事場から脱出、、

 身支度して、、
父親の入院している郡山の病院へ。
 父親のお見舞い。
数週間前辺りから色んな副作用なのか、微熱とかむくみとか続いているのでチョッと心配だったのですが、むくみはだいぶ引いて来た感じ、、

 母親が泊り込みで付き添いしてたのですが。
今日は私が泊り込みで付き添い、、
っても、身の回りの事は一通り父親は出来る(食べる事とかトイレとかも)んで付き添いとして大した事はしていないのですが、まぁ、細々とした事を色々と。

 そんなこんなで、、
夜は深けて行きます。
#夜のトイレが結構頻繁だったので、それで起きて付き添ってたんでチョッと寝不足な感じ。

| | コメント (0)

6/26の日記

 夜勤でした。
そんな感じで、、
まぁ、殆どルーチンワーク状態ですけど。

 昨日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、13分06秒
走行距離、3.05Km
平均速度、14.0Km/h
積算距離、18537Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 ねたトカ、、
多分、ついったーでつびやいてると思いますよ~

| | コメント (0)

2011.06.25

6/23の日記(書いてなかった)

 夜勤。
まぁ、そう言う感じで、、

 午前中。
例によって惰眠を貪りつつ、お昼近くから行動開始。

 Montague Paratrooperのメンテナンス。
外観の手入れ、タイヤ空気圧調整。
 リアタイヤのスローパンク修理。
実は昨日、走行前の「ハラブッタベサ」点検で、リアタイヤがスローパンクしているのを確認してました。
その時点では空気入れで空気入れて、約10km位そのままの空気圧で走行できたんで大丈夫かなぁって思ったんですが、やはりどっかから空気が漏れているみたいで、、
 車体ひっくり返して、リアギアをトップにして、リアブレーキ外して、リアタイヤのクイックリリース外して、ホイールごとタイヤを取る。
それからは、まぁ普通にタイヤ外してチューブを取り出して、空気漏洩箇所の特定をする訳ですが、どうやっても特定できなかったので、事前に購入しておいた新品のチューブに交換しました、、
#もしかして穴開いたんぢゃ無くて、仏式バルブに不具合が起きたのかも知れないなぁ~

 Italjet TIFFANYのリストア。
固着した、エンジンのピストンシリンダの取り外し作業。
もう、私自身の知識と技術力ではコレを試してダメだったら業者依頼しようと思っての作業です。
工具の中に"ギアプーラー"っつうモノがありまして、コイツをウマく流用して、エンジンの放熱フィンに爪引っ掛けて、固着したピストンに真ん中のネジを付けて、レンチで締めていきました、、
 したらば!!
予想外な事に、ピストンの固着が取れる前に放熱フィンの方が欠損破損してしまいました(´Д`; Orz、、
#フィンがチョッと欠損しても今だと色んなもので直せるので、もう一回とやったのですが、やはりまたフィンが欠損破損(涙)
 とりあえず、このエンジン諦めます(泣)。
どっかからPiaggioCiao用のエンジンとCDIユニット入手した方が手っ取り早そうなので、、
#っつか、Italjet TIFFANYに一体幾らつぎ込むつもりなんだろう(^^ゞ
まぁ、勉強代だと思うしかないなぁ~

| | コメント (0)

おしごと

 土曜日ですが、日勤。
と言う訳で、周りの方々(ユーザさん)が殆ど休みなのであんまりお仕事無いのですが、ルーチンワークとか普段やれない事とか一通りこなして終了。

 昨日のMONTAGUE PARATROOPER。
走行時間、23分40秒
走行距離、5.85Km
平均速度、14.8Km/h
積算距離、18534Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 ニュースねたとか、、
多分、ついったーでつぶやいてます(´ー`)

 この前のシールドマシン工事現場。
今日も何気に行って工程予定表を見たんですが、なんと小学校見学会が!!
もしかして所定の手順を踏めば見学できるのだろうか?

| | コメント (0)

2011.06.24

夜勤明け

 夜勤明け。
速攻で仕事場から出て、自室へ、、

 父親のお見舞い。
新幹線で郡山へ。
夜1900頃まで介護。

 新幹線で帰京。
まぁ、そんな感じで(´ー`)

| | コメント (0)

2011.06.22

ネタも無く、日勤

 仕事。
フツーな感じで淡々とルーチンワークとか月作業とか、、

 昨日のMONTAGUE PARATROOPER。
走行時間、1時間49分09秒
走行距離、29.29Km
平均速度、16.1Km/h
積算距離、18516Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、42分01秒
走行距離、12.51Km
平均速度、17.8Km/h
積算距離、18529Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 被災地、真夏日至る プール開きに歓声、仙台など30度超す
河北新報ネタ。
東京も暑かったけど、東北も暑かった見たいですねぇ~
#仙台の母親にTELしたら、窓全開にして風通しを良くしてるとの事、クーラー付けても良いのに。

 ネタはあんまり無いです、、
ついったーでもつぶやいてますが。

| | コメント (0)

2011.06.21

今日も、、

 お休み。
でした、、

 色々と用事を済ませる。
そんな感じで、行動開始。

 八重洲コンタクト
コンタクトレンズの処方&コンタクトレンズの購入。
やっぱり、平日の日中はすいているなぁ~

 スーパービバホーム豊洲店
とあるモノを購入。
#コレでイケたらいいんだけどなぁ~
と言うか、ダメだったらもうダメポ Orz、、

 昼御飯
築地場外市場のきつねや食べました
ホルモン丼¥800なのですが、正直お腹一杯一杯で残さずにようやく食べれました、、
#どうも、通はホルモン煮&ごはん並で別注文するらしい。

 東京スカイツリー
朝に雨が降ったからか、スカイツリー綺麗見えました

 父親状況。
母親から電話が来て話聴くと、とりあえず落ち着いたっぽい、、
んで、父親のPHSが電池切れor電源OFF状態らしい(´Д`;
#定期的にTELかメールしないとダメだな~

 ニュースねた。
blogで書くの面倒になったんで、ついったーでつぶやいてます、、
まぁ、そんな感じで(´ー`)

| | コメント (0)

2011.06.20

休みでした

 午前中はバッタリ Orz、、
昨日の疲労とかまぁそんなんで。

 1100から行動開始。
身支度整えて、自室出発!

 父親の病院へ、、
今日までのJR東日本パス購入して¥10000で1日乗り放題にしようと思ったら、使用日前日までに予め購入しないとNGなのね(´Д`;
#ツウ訳で、普通に新幹線自由席で郡山へ。

 母親。
母親も新幹線で来てました。

 父親。
昨日、高熱をだしてうなされたみたいですが、今日は落ち着いてました。
、、が、腕とか足とかかなりむくみが出てて、腫れてました、、
主治医のお医者さんに、検査の結果とか現状とか今後の治療方針とかを聞きましたけど、状況的にはかなり芳しくは無いけど、陽子線治療の効果は出てきてるので、このまま治療しつつ、他の治療もあわせて行きましょうと言う事ででした。
#父親も一緒に聞いてて、チョッとショックだったのか自室に戻ってきて血圧とか体温とかかなり低めになりましたが、小一時間寝て大夫良くなりました、、
今日から始めた点滴が良い結果方向に出てくれるのを祈るだけです(-人-)

 夕方1700頃まで居た。
それから母親と一緒に郡山駅まで行って、別れました、、

 ニュースねた。
最近blogにニュースねた書かなくなって久しいですが、ついったーではネタにしてつぶやいてます(´ー`)

| | コメント (0)

2011.06.19

都内をぐるぐる、、

 夜勤明け。
速攻で仕事場から寮自室に戻って、シャワー浴びて、ベットに横になるのを抑えつつ着換えて自転車で出発!

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、2時間49分04秒
走行距離、52.02Km
平均速度、18.4Km/h
積算距離、18487Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 靖国通り-国道20号線-放射5号線-東八道路。
片道19km位?でした。
#相変わらず、国道20号線から東八道路までの激狭区間は自動車を意識しないと煽られるなぁ~

 岩本モータース
何時もの如く?、マンションの下にTukTukとか置いてたりするんですが、UAZトラック版がありました
#さすがはロシア軍用車、荷台はだわ(´ー`)
ドアに書いているドメイン名って、このクルマのオーナーさんみたいですね。

 東京発動機運転会行って来ました。
去年に引き続き行って来ました。
いやぁ~、正直震災の影響で去年よりも参加者が少ないんぢゃ無いかなぁ~って思ってたんですが、その反対で倍くらいに増えてました(^o^)丿
#しかも、被災地の宮城県や福島県の会津辺りからも参加者が居ましたよ。
 発動機ってナヌ?
Engineです(´ー`)
もっと言うと、古いエンジンです、、
ガソリンとオイルの臭いがする排気ガスをそのまま撒き散らして動く非常に原始的なEngineなのですが、コイツが本当に良いんですわ。
なんっつうか、動きが健気なんですよ、ホント一生懸命廻って動いてますってのが見えるので、、
 気になったもの。
・耕運機関連ですかねぇ~、HONDAの耕運機が3台位ありました、エンジン音がバイクそのまま(^^ゞ
・あと、プリミティブな発動機を乗っけた耕運機も3台位ありました、むかぁ~しはあんな風だったんですね、、
・自転車バイク(モペット)、Engineが中島飛行機製のモノがありました、すげぇ!!、つまりはスバルと(プリンス)日産のご先祖様っつう事だぞ。
 去年は写真Onlyでしたが、今年は動画Onlyで、、
 
 
その5は発動機の動力で動く、藁縄編み機です。
これは便利ですよねぇ~

 帰りは、、
むらさき通り?-五日市街道-青梅街道-靖国通りってな感じでした。
#車載動画あるんだけど、つまんないのでアップロードはしません(´ー`)

 アキバ~
秋葉淀橋でお買物、、
#実は2個目で色違い(^^ゞ

 ひろさんと待ち合わせ。
んで、御徒町のY'sRoadとか行って、McDonald'sで色々とお話~
例の如くPDA系から自転車系、その他系とまあそんな感じで、、

 ホントはあともう一つ用事を済ませたかったのですが、、
足が思う様に廻らないんで、終了~

 ニュースねたとか。
まぁ、何時もの如くツイッターでつぶやいてるんぢゃないかなぁ~

| | コメント (0)

6/18の日記

 夜勤。
でした。
休みの夜勤なんか余程の事が無い限り、ルーチンワークで終わっちゃうんですよね(´ー`)
#んで、まぁそんな感じで。

 午前中。
昨日と言うか0300頃まで飲んでたんで、二日酔い(´Д`;

 午後。
シャワーとか浴びたり、メシ食べたり、Webサイト巡回とか、洗濯とかね、、

 Montague Paratrooperのメンテナンス。
外観の手入れ&ワックス掛け、各ネジ等増し締め、各動作部の注油、タイヤ空気圧調整。

 ネタとか。
例によってツイッターでつぶ~ 略 ~

| | コメント (0)

6/17の日記

 仕事。
普通に日勤とか、、
業者対応とかもあったけど、まぁフツーですわね(´ー`)

 夜は仕事場の宴会。
1次会はわりかしセーブ、2次会でもう良い感じ、3次会でもう限界な状況でした(´Д`;
#お酒で酔っ払ってとかではなくて、深夜0300時でいい加減眠たい&コンタクトが痛いのがアレだったのでした、、
久しぶりにカラオケ歌って喉がガラガラ。

 ニュースねたとかは、、
ついったーでつぶやいてたりつぶやいてなかったり、、

| | コメント (0)

2011.06.16

夜勤明け

 夜勤明け。
寮自室戻ってきてそのまま爆睡(-_-)zzz

 夕方から雨、、
いよいよ梅雨本番?

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、8分35秒
走行距離、1.92Km
平均速度、13.5Km/h
積算距離、18435Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

| | コメント (0)

2011.06.15

夜勤

 夜勤。
今から夜勤です。
#何時もなら、次の日とかに日記書いてるんですが、珍しくその日に書く。

 お買物。
神田&アキバとかに日用品購入しに行く。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、52分25秒
走行距離、15.47Km
平均速度、17.7Km/h
積算距離、18433Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 紫陽花。
神保町の靖国通りに咲く、紫陽花、、
梅雨の花ですねぇ~(´ー`)

| | コメント (0)

2011.06.14

ネタも特に無く、、

 仕事。
まぁ、何時もな感じでフツー、、
#朝一で勤務調整来たけど、今夏はあんまり期待出来ないっぽいな、やはり年度末か。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、53分26秒
走行距離、15.69Km
平均速度、17.6Km/h
積算距離、18417Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 ガイガーカウンタねた。
以下、自分メモ。
作業日誌 5月 2011
Geiger counter page
Einstein's electronic lab
USBガイガーカウンタキット
苺Linux
ガイガーカウンター販売ページ
YS Design Studio Web Shop

| | コメント (0)

2011.06.13

今日もお休み、、

 今日も午前中、惰眠。
貪ってました(´ー`)
#いや、ちゃんと0600頃に起きるんですよ?、でも、そのまま二度寝しちゃって、、

 ついったーでつぶやきつつ、、
お出かけ。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、2時間16分44秒
走行距離、40.22Km
平均速度、17.6Km/h
積算距離、18402Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 両国方面、、
国技館ドコモタワーと東京スカイツリー。

 東京スカイツリー
かなり霧が掛かった状態でした、、

 向島の某お店。
いや、江口モータースって書いた方が良いと思うんだけど、Verpa屋さん、閉店してたんですね(´Д`;
また一つ良心的なお店が無くなっていく、、

 木場公園。
ココのアイスクリーム食べようと寄ったら、節電の為にお休みだって(´Д`;
しょうがないので、缶コーヒー休憩

 SA東雲
自転車コーナが3Fから2Fのレジに移ってました、、
#在庫的には街の自転車屋さん+Montague Paratrooperって感じ。
あと、電動バイク、ミレットも展示するようになってた。

 豊洲のスーパービバホーム
ある意味、東急ハンズよりもこっち来た方が良いですね(´ー`)
#自分メモ、"ギアプーラー"、"クランプ"。

 はやぶさ帰還から1年。
そうか、もう1年たつんですね、、

| | コメント (0)

6/12の日記

 日曜日ぃ~。
微妙に二日酔い(´ー`)
って訳でもないですが、午前中は惰眠を貪りつつも洗濯とかWebサイト巡回とか、、

 Montague Paratrooperのメンテナンス。
外観の手入れ&ワックス掛け、各部ネジ等増し締め、各動作部注油&グリスアップ、タイヤ空気圧調整。

 Italjet TIFFANYのリストア。
今日もエンジンのピストン固着と格闘、、
やっぱり、ダメ Orz、、
#やはり、業者依頼しかないか(´Д`;

 昨日と今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、1時間39分38秒
走行距離、26.98Km
平均速度、16.2Km/h
積算距離、18361Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 アオバ自転車店、16巻。
購入。
震災ネタありますね、、

 宮城県沖地震 きょう33年
河北新報ネタ。
そうか、宮城県沖地震から33年か、、
想定されてた地震は約30年周期、想定外は1000年周期と来たもんだ Orz、、

 ガイガーカウンターミーティング、記録について
Ustの動画とか、、
#実は私も会場内で夏目さん支払って見てないので、動画チェックします。

| | コメント (0)

6/11の日記

 夜勤明け。
と言う訳で、夜勤明け。
寮自室戻ってきてから、洗濯とかシャワー浴びつつ仮眠。

 雨。
朝から雨、、
天気予報では昼から雨が止むらしいのですが。

 ガイガーカウンターミーティングに行って来ました。
ついったーのハッシュタグは#611GCM
_tsq氏からの電話で活動開始。
#お昼頃には丁度雨も止んでました、、

 会場の3331満員御礼!!
あ~、モニタ横で解説っぽい事してるのがhachiya氏ですね。

 私はと言うと、、
DPZさんのブースの端にある丸テーブルんところでずっとダベってました(´ー)y-~~~
苺Linuxのガイガーカウンタを持っていきましたが、それ以上に皆さん個性的なモノを持ってきてました。
#CDV700の中身

 黙祷。
そう、今日は3/11から3ヶ月目、、
参加者みんなで黙祷しました。

 自作、空気GM管。
センサ部分(GM管)は殆どがアメリカのLND製(主にLND712)かロシア(旧ソ連)のSBM-20か半導体シンチ系だった(他にも中華製のでっかいGM管とかありましたけど)のですが、この方はいわゆる空気GM管を使って自作なされてました。

 校正部屋。
標準線源を使用しての校正も出来るようになってました、、
私もやろうかなぁって思ったのですが、まぁ使っている管がLND712だし、だいたいあってればイイやって思ってやりませんでした(^^ゞ

 イベント終わって、、
3331近くの居酒屋で、_tsq氏や野尻P先生、DPZの皆さん(べつやくれいさんとか北村ヂンさんとか、、)、とぅぎゃったーの社長さんとかと飲みました。
#何時もながらに本職的に言えば、私浮いてるよなぁ~(^^;;、ただの公務員なのに、、
今回のイベントの事とか、MTM:の事とか、DPZのネタの事とか、ネットビデオと放送録画の事とか色んな話題で盛り上がりましたね、、
レーションとかSF大会、明日の東京カルカルのイベント事とかもか。

 611GCMの感想。
個人的感想を、、
・いわゆる、"ウランレンズ"とか"トリウムレンズ"って呼ばれているモノ、ホント凄いんだ!
#参加者の方で、その場で上野の中古カメラ屋にガイガーカウンタ持って行ってスーパータクマーのレンズを¥4000で入手してた方がいらっしゃいました(^^ゞ
・皆さんが"魔法の土"と呼んでた某県の某村の雨どい付近の土、アレはマジぱねぇっす!!
#まぁ、持って来てた方々がMTM:で何時もテスラコイルでバリバリやってる方々なので、良いですが管理は慎重にお願いします。
・こう言うイベントだと、参加者がいわゆる"マニア"に偏りがちになるのですが、今回はご婦人方や学校の先生、お子さん持ち、普通の方々、、と色んな方々が入り混じってだったので、私もそう言う方々とお話して物凄く新鮮でした。
#今回の事象でガイガーカウンタを買って使用している方の中には低い数値しか出なくて「コレは壊れている!」思ってた方がやはり参加者の中でも居まして、線源を測定して始めて「あ?、都内の線量ってこんなに低いの?!」とか「え!?、環境放射線?、宇宙線?、セルフバックグランド?、ゼロ測定出来ないのかよ!!」とかわかった方々が居るみたいです、、

| | コメント (0)

6/10の日記

 夜勤。
仕事自体は、特に何も無くフツーにルーチンワークで終了な感じで、、
#流石に震災から3ヶ月たつと、維持モードです。

 日中。
暇つぶしの為、バレット☆マギカとかトリガー☆ハッピーとかしてしまう(´ー)y-~~~

 3TB HDDがついに1万円割れ ほとんどのショップで販売中、さらに価格競争まで
AKIBAPCHotline!ねた。
3TBでも1万円割れとは、、
#私、所持PCでS-ATA使用してないんで(E-IDEのみ)、そろそろ換えれるのS-ATAにしちゃおうかなぁ~

 Drive-Recorder "DORA-DORA"。
Youtubeネタ。
"eJAFMATE"タグのドライブレコーダー動画を視聴していると、絶対回避不能なヤツとかあって怖い、、

 川上とも子さん。
ご逝去なされました(-人-)
個人的には、KANONの「あはは~」とか、AIRの「観鈴ちんピンチ」とかせんせいのお時間とかが印象的(マイナー方面)でした、、

 6月11日のガイガーカウンターミーティングについて
#これ書いている時点ではとうに終了してます、、
と言う訳で、あります。

 日本トンデモ本大賞2011
#これ書いている時点ではとうに終了してます、、
と言う訳で、あります。

 新日本風土記
路面電車特集でした。
そう、6/10は"ろでん"(かなり苦しい語呂合わせ)、の日。
「2011路面電車の日」記念イベントを開催します
#これ書いている時点ではとうに終了してます、、
と言う訳で、あります。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、52分39秒
走行距離、16.57Km
平均速度、18.9Km/h
積算距離、18334Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 他のネタは、、
ついったーで絶賛つぶやいてます。

| | コメント (0)

2011.06.09

特にネタ無い、、

 日勤。
まぁ、フツーな感じで、、
とは言え、色々とゴタゴタはありましたけど(´Д`;

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、49分52秒
走行距離、15.31Km
平均速度、18.4Km/h
積算距離、18318Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 VoIP飲み会。
まぁ、何時もな感じで(^o^)丿

 ネタ。
ついったーでもつぶやいてません(´ー`)
あんまりそう言う暇無かったって感じかな~

| | コメント (0)

2011.06.08

夜勤明け

 夜勤明け。
速攻で仕事場脱出(^^ゞ

 郡山へ。
父親が入院している病院へ。
今週月曜日から入院しているのですが、早速、陽子線治療受けているそうで、、
#頼まれていたPCも1ヶ月前にRecoveryして事無きを得たし、他の用事も半壊しても営業しているヨークベニマルで事足りたので良かったです。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、53分45秒
走行距離、17.03Km
平均速度、19.0Km/h
積算距離、18303Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 四ツ谷駅前。
宝くじ売り場で強盗みたいで、ぴーぽ君が現場検証してた、、

 アキバ。
例の事件から3年たちましたか、、

 ネタ。
例によってついったーでつぶ~ 略 ~

| | コメント (0)

6/7の日記

 夜勤。
って訳で、日中はフリーだったのでアチラコチラへと、、

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、57分58秒
走行距離、15.57Km
平均速度、16.1Km/h
積算距離、18285Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 ネタ。
まぁ、ついったーでつぶやいてますな(´ー)y-~~~

 東京理科大学近代科学資料館
クルックス管でガイガーカウンタで楽しむをもう一度やろうと思ったのですが、調整中でした。
とは言え、他の常設展示が変わっていて、完全にオッサンほいほいに(´ー`)
#昭和40年~50年生まれのマイコン世代にドストライクの展示ですよ。

 科学技術館
数分早く来てたら、でんじろう先生と遭遇出来た見たい、、
自転車文化センターで資料収集。

| | コメント (0)

6/6の日記

 睡魔と闘いつつも、日勤。
宿直明けでも日勤、、
とは言え、仕事場の同僚たちが仕事やってたりするんで、残りの仕事を睡魔と闘いつつこなす。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、1時間10分24秒
走行距離、22.93Km
平均速度、19.5Km/h
積算距離、18270Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 ネタ。
書かなくても、ついったーでぶやいて~ 略 ~

| | コメント (0)

6/5の日記

 宿直でした。
休みの宿直ってあんまり仕事無いんだけど、まぁ仕事なんで、、

 ネタ。
何かあったっけ?
#日記がこんなんでいいんかって言う突っ込みは無しで、、ネタはついったーでつぶやいてます。

| | コメント (0)

2011.06.04

今日も良い梅雨の晴れ間なお天気でした

 朝早く目が覚めても、、
結局、Webサイト巡回して二度寝、身支度して三度寝とかして1000になってしまう(´ー`)

 Ita;jet TIFFANYのリストア。
固着したエンジンのピストン外し強化期間(´Д`;
ぜんっぜん、外れません Orz、、
Webサイトの方々は、ゴムハンマーないしはプラスチックハンマーで叩けば動き出すって書いてるんですが、全然ダメっすよ、、
#叩き方が弱いのかなぁ~、今度は別の方法試して見て、ダメだったら業者依頼だよなぁこりゃ。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、1時間10分06秒
走行距離、18.92Km
平均速度、16.2Km/h
積算距離、18247Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 MINI LOVE -MINI VELO LOVERS FESTA ’11-に行って来ました。
小口径自転車のイベントに行って来ました。
まぁ、だいたいYoutubeにアップロードした内容が全部かな(´ー`)
 とりあえず個人的には、、
DAHONブースでDAHONガールと撮影、、では無くって、2011年モデルにMatrix&Cadenza系の26in折り畳みモデルが無いのはどうして?ってのを質問。
回答はイマイチハッキリしなかったけど、モデルから無くなった事、やはり反響(なんでモデル落ちしたんだよ!)は大きいようで、、
#2012年モデルで復活するかも。
 意外!
よもや、宮尾岳先生がサイン会してたとは。
#多分、この中のどなたかが先生なんだよねぇ~
 

 ビアライゼ
ryuさんが某みぃに書いてたんで、行く。
相変わらずに、ビールとハム屋のベーコンはウマい
別な意味で濃いぃ、アキバの世界な話題とか(ロシア真空管)、iPodは音楽ソースとしてどうかとか大阪食い倒れツアーとか、他愛も無い話題を話しつつも、徳さん、たろ&はな御夫妻と話してました、、
コレは何の料理だったんだろう?

| | コメント (0)

2011.06.03

梅雨の晴れ間

 夜勤明け。
0500頃に外の明るさで目が覚めた、昨日の雨とは一転しての晴れ、、
明けて、寮自室に戻ってから洗濯とかして午前中は仮眠。

 午後から、、
Italjet TIFFANYのリストアとMontague Paratrooperのメンテナンス。

 Italjet TIFFANYのリストア。
先々週に引き続き、ピストン固着を取り除く作業。
地道にプラスチックハンマーとゴムハンマーで叩くのみ、、
CRC-556漬け効果は結構あって、明らかに5mm位は動いた。
だけど、ハズレネェンだ(´Д`;
#明日も継続、、

Montague Paratrooperのメンテナンス。
外観の手入れ&ワックス掛け、各ネジ等増し締め、各作動部注油、タイヤ空気圧調整、LEDライトマウンタ角度調整。
コッチは何時もの約1時間作業。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、1時間49分07秒
走行距離、31.54Km
平均速度、17.3Km/h
積算距離、18228Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

| | コメント (0)

6/2の日記

 夜勤でした。
なので、日中はフリーだったのですが、生憎の雨で思った行動が取れないし鼻水&喉がぐずぐずだったので、そのまま栄養剤のんでベットで寝てました、、
#とは言え、身の回りの事は色々とやりましたが。

 夜勤。
特に何も無く、、
#まぁ、あった事はあったけど、前々からの問題事象だから経過観察だよなぁ~
と言うか、ホントうちらアレは防ぎよう無いわ Orz、、

 ニュースねたとか、、
ついったーでつぶやきまくってました(´ー`)

| | コメント (0)

2011.06.01

鼻水全開!! Orz、、

 鼻水が止まらない(´Д`;
ホント止まりません、花粉症のヒトってこんな感じなのかなぁ~と言うくらいに。
でも、他の風邪の諸症状みたいなのはかなり収まってきました、、
#うーん、季節の変わり目はしょうがないか。

 仕事。
6月入って、衣替えとかそんな感じで色々と。
一応お役所仕事場ですが、スーパークールビスなんてやったらアレな処なので、普通に夏服か作業服な感じで、、
震災対応は、今月から現地除いて少しずつ縮小運用して行く模様。
と言うか、これからの季節は南から来ている方々を戻してやらないと、台風対処とか出来なくなるんで。

 今日のMONTAGUE PARATROOPER
走行時間、23分08秒
走行距離、6.44Km
平均速度、16.7Km/h
積算距離、18196Km
 エンジン下ろしてリストア中のitaljet TIFFANY。
デジタル走行時間、0秒
デジタル走行距離、0Km
デジタル平均速度、0Km/h
デジタル積算距離、26.2Km
参考 旧アナログ積算距離、2967.5Km新アナログ積算距離、24.0Km

 Hondaウエルカムプラザ青山、「Sports Modulo NSX」特別展示 5月28日~6月15日
CarWatchねた。
そうか、NS-Xも発売から20年たつんだ、、
その20年、日本経済がどんどん落ち込んで行く20年だったんだなぁ~
#いわゆるクラシックカー系レースに初代RX-7(FC3S)が出れる位になっているので、そろそろNS-Xもクラシックカーのカテゴリに入りそうなんだな。
暇あったら、青山ホンダに遊びに行ってみようっと。

 あすとドーム完成 被災小中学校に開放計画 仙台・長町
河北新報ネタ。
あ、あそこのテントできたんだ、、
近くに仮設住宅群もあるし、そういった方々に是非とも開放して欲しいですね。
#来年はBJ仙台もココで是非とも復活で!

 みんなで移動するから楽しい
サイクルロード ~自転車への道ネタ。
そう、この自転車システムが羨ましいんですよねぇ~
運動しながら、ビール飲むのは色んな意味で最高だと思うのですが、、

 廃道・廃線・未成道・隧道・林鉄・酷道・交通遺構全般~山さ行がねが~
今、旧山古志村の手掘りトンネル群をレポートしてますが、いわゆる新潟中越地震の爪あとがまだ残っているんだと感じさせるレポートです。

 ロシア軍用ガイガーカウンターDP-5V まとめ
野尻blogネタ。
まぁ、興味がある人はどうぞ、、

 父親。
父親からメールが来たので電話して色々と聞いてみる。
うむ、どうも陽子線治療を受けるみたいだ、、
今までKEKとかJ-PARCとかで加速器見てきたし、その先生方から医療に使われている事を聞いているので、わかってはいるんだけど、チョッと心配&感動な心境です。
#何電子eVまで加速するんだろうとか、加速器の電磁石はドコ製なんだろとか、父親の事も心配だけど、そっちの事も知りたくなってしまう(-_-;)
と言うか、トーキン製だったら、うちの父親微妙に関わっているハズなんだが、、

 シールドマシン
うちの仕事場の近くでよもやのシールドマシン工事進行中でした。
都内って大小関わらずに稼動中のシールドマシン多いのかも、、

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »