微妙に疲労が溜まってて、、
仕事場から寮自室に帰ってきた。
そのまま何時ものようにPARATROOPERで夜のサイクリング行けなくも無い疲労だったけど、まぁ1日くらいは休んだ方が良いかなぁって。
夕寝。
何時もサイクリング言ってる時間、寝てました(´ー)y-~~~
なんかヘンな夢みてた。
Windows devices feature GPS receivers。
WindowsForDevices.comネタ。
あのGPS出してるMioからAtom搭載機が出るかもって事ですね。
出すんだったら、もうチョッとSSDの容量を大きくして欲しいなぁ~
#最低64GB欲しい、フツーに80GB欲しい、よく言えば120GB欲しい。
酷ラリの人ブログ。
Red Signal 50、遂に国道6号線が田舎道国道の真髄を見せ始めましたね、、
他の国道がどこまで伸ばせるかな。
工人舎、SA5SX12Aを使ってて、、
私ゃ、移動端末PCとしてSA5SX12Aを使ってる訳ですが(母艦PCのサブは別にLooxがある)、1年位使用してて思ったことを。
決定的にCPUが非力、もうコレに尽きます。
流石にGeode-LX(CPUコア的にはCyrixの6x86やAMDのK6-2クラス)だと、最近のYoutubeとかのストリーミング系が全然NGです、、
#フツーにNetwork経由とかHDD内のwmvとか見る分には見れるんですが。
そのほかは確かにCPU相応なのですが、Webブラウズ、e-mail、Office系もそれなりに使えますし、全然不満無いっすね。
それでも、、
Youtubeとか見れないのは痛いなぁ(´Д`;
#まぁ、flv落としてくれば全然問題なく見れたりするんだけど。
自分メモ。
木村定男氏。
栗原大輔精密画美術館経由ネタ。
木村定男<のりもの絵本>の世界展
期間:2009年5月31日(日)~6月14日(日)
11:00~18;30(最終日:16:00閉場)
会場:ギャルリー トラン・デュ・モンド
http://www3.ocn.ne.jp/~km-p/
新宿区歌舞伎町2‐46‐5 KM新宿ビル9階
JR新宿駅東口徒歩8分 西武新宿駅北口正面
#場所的には、Naked Loftの近くだな、、
歯医者。
明日午前中、、
色々と相談してくる。
来週平日は、、
Interop Tokyo 2009なんだけど、何か「コレは!!」って言うネタはあるんでしょうか?
ねぇちゃんは除く(苦笑)。
#あったら、休んで行くんだけど。
HUMMER。
ありゃ~、GMから大陸メーカに売却予定ですか、、
#HUMMERブランド自転車もコレ(MontagueのOEM)とかコレの一番上(DahonのOEM)とかぢゃなくって、その下のどこぞの大陸自転車だらけになっちゃうのかなぁ~
JAXA動画。
月周回衛星「かぐや(SELENE)」。
JAXAネタ。
高度11Kmはすげぇなぁ~
殆どB-747とかの海外航空路線の高度で月面見てる訳だ、、
6/11(日)に、月面衝突ですか。
私と父母の名前はほぼ永遠に月面に残される訳だ。
#次の惑星間探査機にも名前応募するぞっ!!
| 固定リンク
コメント
Interopで見るものはFortigateのお姉さんだけです。
投稿: みやた2 | 2009.06.05 11:41
どもです、みやた2さん。
やっぱり、おねぇちゃんですか(´ー)y-~~~
投稿: Tomohiro | 2009.06.05 18:28