って訳で、一般公開行って来ましたよ(^o^)丿
久しぶりに日曜の朝8時に起きて、ツクバンつくばエクスプレスの快速でつくばに直行。
#開業2周年記念一日乗車券発売についてを購入して、¥300オトク。
バスターミナルから無料シャトルバス乗車。
乗車口が何時ものサイエンス巡回バスの場所ではなかったので、チョッと迷う(´ー`)
バス内。
関東鉄道のバス内に9/9開催の百里基地航空祭シャトルバス案内が掲示されてました。
#、、が、中の人でさえ、「陸の孤島」と言うくらい交通の便が悪いあそこ、モッと増発して欲しいところ。
そのバス内、、
普通ならバス内アナウンス放送って、こう言うイベント専用なんて無いと思って録音機材をセットしてなかったのですが、ところがどっこい!、専用アナウンス放送掛かっちゃいましたよ(´Д`;、2分53秒、mp3形式、64Kbps、Stereo、1351.6KB。
#辛うじて途中から録音、、
KEK着。
10時頃に到着。
J-PARCの広報。
この前霧箱作りとかした国際交流センターでJ-PARCの広報してました。
かなり詳細な模型を展示してて、どんな加速器・測定器を設置して、どんな研究をするのか展示・掲示説明してました。
1個模型に1~2人の説明の方が付いているので、色々と聞きたい事のある方は良かったかと思います。
・ERL(Energy Recovery LINAC)の掲示。
研究本館のロビーで説明してました。
STFと同じ技術ながら、CW・大電流を使用、リニアックで加速・実験はするが、加速器自体は楕円形?で放射光を出しつつも元の位置に戻ったら、そのエネルギーもリニアックの加速に使用。
技術的には大電流に耐えれる電子銃作成が難しい。
アメリカのどっかの研究所では、電子銃が壊れたらしい、、
超えなければならない課題は一杯あるみたいですが、国際協力で少しづつ前進しているみたいです。
#説明の先生とかなり長時間話しあってしまった(^^ゞ
南極の気球観測。
コレも研究本館で実際に観測で使われてたモノが展示されてました。
アレって、ISASと極地研の観測ぢゃないんだ、、
っつか、何時ぞやの加速器ナイトでも山下先生が言ってたけど、天文系高エネルギーとKEK系高エネルギーって要は天然モノ粒子か養殖モノ粒子かの違いで観測は一緒なんだもんね。
#最終的には、ビッグバンの謎を解き明かそうとしてる訳だし、、
KEK純正、加速器ゲーム!?
反陽子検出ゲームっつう事で、展示されてました。
小さい子供たちが結構遊んでましたけど、タイミング命で難しそうだった、、
日本最初のWebサーバ。
日本最初のホームページ。
あぁ、今は無きDEC、、 しかも白DECっすよ、、
こっちは外付けHDDですよね。
独逸で一太郎つかってたんか?
研究終了したZEUS測定器の端末、J-3100です。
一太郎Ver4の10キーショットカット一覧が歴史を語ってますね(´ー‘)
計算科学センター。
電子計算機クイズ?、10問中9問正解で合格。
設問に?なモノ(紛らわしい)があって、引っ掛かってしまった、、
認定書戴きました(^o^)丿
コレって、POWERですよね?
ガイガーカウンタいっぱい。
放射線科学センターでは、色んな観測機器を展示・説明してました。
うひゃひゃ♪、色んな線源がよりどりみどり(^o^)丿
早速、コレで計測させて貰いました。
っつか、直接線源測定しなくても部屋の中が40cpmとチョッと高い(普通は15cpm位)し、、
#説明してもらった先生、どうもこのblog見てたらしい(^^ゞ
KEK内はかなり凄い放射線観測網で監視。
部屋の中もこんな機器で計測されてます。
勿論、外にもありますよ。
確か、東海村JCO臨界事故時は臨界時の中性子?がココの観測機器で観測されてる筈、、
#東海村からかなり離れてるのにわかる位の機器で監視してるって訳ですよ。
はかるくん。
一般公開時間内ではかるくんを貸し出ししてました。
水。
環境監視(放射線監視の一環?)って事で、利き水してました。
80%当たり、、
#日本のミネラルウォータは味あるよね。
霧箱製作。
この前、製作した霧箱キットが無料配布されてて、誰でも製作できるようになってました。
私ももう一個作ろうと思ったけど、2個あってもしょうがないので、、
陽子前段加速器。
お参りに行って来ました(-人-)
コッククロフト・ウォルトン回路を普通のコンデンサとダイオードで構成した回路で説明してたんですが、電池から交流を作る為の回路が手廻しだなんで(´ー`)
#普通は、ちゃんと回路組むでしょ、、
と言う事で、モノホンの陽子前段加速器にも部品記号貼ってました。
この前ボソッと言ってたコアな奴。
コアメモリとHDD(恐らく、当時はDASDって言ってたと思うんだけど)です。
#ホント、今の技術ぢゃ爪の先の大きさのチップの方が容量でかいよ、、
リニアック棟。
電子陽電子入射器棟がほんの一部ですが見学可能でした。
#自転車とか片付けられてた(´ー)y-~~~
フォトンファクトリー。
あぁ、この前??って言ってた楕円の加速器ってまさにコレぢゃン、、
くぃ~、かっこイイ♪
勿論、放射光の観測機材もかっこいいんですが、フレームに収まらない(´Д`;
KEK-Bトンネル。
うひょ~!!、滅茶苦茶かっこイイ~!!
コレは本当に"絵"になります。
"漢"なら、燃えるでしょう(^o^)丿
手巻きコイル♪
わはは、供給電源ケーブルって家庭用のコンセントそのままかよ(´ー`)
でも、この手巻きコイルのお陰で、トンでもない性能を叩き出してるんだからココの人たちは本当に凄いなぁって思いますよ、、
ATF。
っつか、1ヶ月前に来たばっかりじゃん(´ー`)
それでも、細かいところが変わってたり、工事が目に見えるくらいに進捗してたりと色々と変化が見れて良かったです。
怪しく光る、センサー。
これって、わざと光らせてるん?、それとも何かのセンサーの光源か?
STF。
ココも1ヶ月前に見学しに来たのですが、その時は2個1だった奴の片方がバラされてました。
中身ってこう言う風になってるんだ、、
工作所。
なんか、どっかの町工場か!?って言う雰囲気がとっても良い♪
の割にはウォーターカッターとかあったけど(^^ゞ
その他のネタ、、
・売店行ったのですが、ご当地ストラップとかキーホルダーとかそういうの一切なし(´Д`;
その代わり、酒は充実してた(^^ゞ
・キムワイプ、PF-AR辺りで見たんだけど、やはり必需品か(´ー`)
・フツーは変電施設って灰色系配色なのに、何故か大穂施設の変電施設は緑色。
天気にも恵まれたので、、
結構日焼けしちゃいましたよ(´ー`)
それでも、施設内はクーラー完備だったので快適でしたけど♪
スタンプラリー。
結局、13箇所廻りました(^o^)丿
場内循環バスを殆ど使用しなかったので、結構な運動になりました。
っつう訳で、、
KEKの一般公開、とても楽しめましたし勉強になりました。
私的に一番印象に残ったのは、各要所要所に先生方が居て、その場でわからない事があれば質問できて回答を受けれる事でした。
私もわからない事とか気軽に質問できて非常に良かったです。
その他の写真は、、
今回、本文で使用して無い写真が結構あるので、そちらを見たい方は下記のアルバム見てください。
イベントの風景_2007_その4。
イベントの風景_2007_その5。
番外編(っつかオチ)。
しまったぁ~!!
後で、KEKNews見たらBELLEの測定器が開いてるし!!
私、どうせ開いてる訳ないだろうと思ってたら Orz、、
#来年こそリベンジだぁ~
最近のコメント